木材市況を更新しました!
2024年2月2日
令和6年2月2日、本荘由利森林組合木材流通センターで行われた第386回共販結果は次のとおりです。
常連の参加で引き合いも強く完売。
単価も強含みで相変わらず原木不足感がある。
来月もこの傾向が続くものとみられる。
令和6年2月2日、本荘由利森林組合木材流通センターで行われた第386回共販結果は次のとおりです。
常連の参加で引き合いも強く完売。
単価も強含みで相変わらず原木不足感がある。
来月もこの傾向が続くものとみられる。
毎週土曜9:30より放送しているAAB秋田朝日放送の情報番組「サタナビっ!」に当組合職員が出演します。
今回収録したものは番組コーナーの1つである「森林同好会」にて放送予定です。
放送時間は、1月20日(土)9:30~(コーナーは10分程度)です。ぜひご覧ください!
令和6年1月11日、本荘由利森林組合木材流通センターで行われた第385回共販結果は次のとおりです。
常連の量産工場、地元勢、山形県勢が参加し、完売。
前回より強含みで適材原木が不足していることと、市況がやや好転していることも影響した。
ただし、地場需要は依然振るわず、県外出荷の影響によるものと思われる。
平素より本荘由利森林組合をご支援賜り、誠にありがとうございます。
下記の期間を年末年始休業日とさせていただきます。
令和5年12月30日(土)~令和6年1月8日(月)
※にかほ市役所金浦庁舎が年末年始休業となるため、仁賀保支所職員は12月29日(金)は木材流通センターにて勤務しております。
新年は1月9日(火)から通常営業を開始いたします。
令和5年11月17日(金)「秋田テルサ」(秋田市御所野)において、第67回秋田県森林組合大会が開催されました。
県内の10組合の役職員の他、秋田県知事、東北森林管理局長、秋田県議会議長、森林・林業・林産業活性化推進議員の会会長、秋田県議会農林水産委員長、農林中央金庫秋田支店長、全国森林組合連合会会長等、多くの林業関係者が出席しました。
県森連副会長を務める小松組合長の宣言で開会した大会では、佐藤重芳県森連会長の挨拶に続き、ご来賓のご祝辞と祝電が披露され、林業の持続的展開とカーボンニュートラルへの貢献による「グリーン成長」の実現、県産材供給・利用拡大に向けた対策の推進及び森林組合系統再造林550運動の展開に取り組むことを誓いました。
閉会では、万歳三唱と共に、小松組合長が閉会の言葉で締めくくりました。
本荘由利森林組合 受賞は次の通りです。
優良現場技能者
秋田県森林組合連合会会長賞 - 佐藤嘉一、斉藤一樹、伊藤優貴、小松竜太
10月22日(日)西目製材所において、大勢の来場者で溢れる中、4年ぶりとなる”第15回森林組合まつり”を開催しました。
会場内では、苗木のプレゼントに始まり、各種コーナーやイベント、最後の大抽選会まで大盛況の中終えることができました。ご来場の皆様、ありがとうございました。
まつりの様子は写真でご覧ください。(写真をクリックすると大画面で見ることができます)