第12回”森林組合まつり”開催!
2017年10月24日
10月22日(日)第12回森林組合まつりを開催しました。
心配された天気もお昼まで持ち、苗木のプレゼントに始まり、各種イベントや最後の大抽選会までにぎやかに終えることができました。ご来場の皆様、ありがとうございました。まつりの様子は写真でどうぞ!(写真をクリックすると大画面で見ることができます!)
10月22日(日)第12回森林組合まつりを開催しました。
心配された天気もお昼まで持ち、苗木のプレゼントに始まり、各種イベントや最後の大抽選会までにぎやかに終えることができました。ご来場の皆様、ありがとうございました。まつりの様子は写真でどうぞ!(写真をクリックすると大画面で見ることができます!)
平成29年10月3日、本荘由利森林組合木材流通センターで行われた第310回共販結果は次のとおりです。
山形、新潟県勢と地元勢、常連の量産工場が参加。
一部不落物件があったが、落札物件はいずれも
平成29年9月4日、本荘由利森林組合木材流通センターで行われた第309回共販結果は次のとおりです。
常連の量産工場と山形県勢が量をまとめた。
原木不足感から各径級強含みで完売。
16~22cmで10,800円/㎥、24~28cmで
平成29年8月2日、本荘由利森林組合木材流通センターで行われた第308回共販結果は次のとおりです。
1本並べの物件に2口応札が無かった以外は完売。
常連の量産工場と山形勢に加え、県北からの参加もあった。
24~28cmで12,600円/㎥前後、16~22cmで
10,200円/㎥前後と単価も強含みになってきた。
平成29年7月4日、本荘由利森林組合木材流通センターで行われた第307回共販結果は次のとおりです。
天然秋田杉とナラ以外は完売。
4mの14cm下は若齢材で単価も弱い。
それ以外は横バイで、山形県勢と量産工場が手当て。
平成29年7月3日(月)午後、西目「シーガル」を会場に、「平成29年度連絡員会議」を開催しました。委嘱者331名の内、当日は147名が出席しました。小松組合長のあいさつに続き、由利地域振興局森づくり推進課長三森様から祝辞を頂戴しました。その後、各部門の課長から事業説明が行なわれ全体討議へと入りました。連絡員の皆様からは、造林補助事業について、薪について、木材価格などについてのご質問、ご意見がありました。終了後、一年間のご労苦に対するお礼を込めて懇親会を開催しました。連絡員の皆様よろしくお願いいたします。
平成29年6月2日、本荘由利森林組合木材流通センターで行われた第306回共販結果は次のとおりです。
天然秋田杉は材質が悪く引き合いなし。
一般材は地元勢、山形県勢の引き合いで完売したが
前月より300円程度の値下がりとなり、やや弱含み。