平成29年度 地区座談会開催!

2018年2月15日

Filed under: お知らせ — 本荘由利森林組合 @ 10:41 AM

2月1日(木)~8日(木)にかけて下記地区で地区座談会を開催しました。

 

2月1日(木):仁賀保地区「スマイル」

2月2日(金):由利・矢島・鳥海「善隣館」

2月7日(水):岩城・大内地区「メープル」

2月8日(木):本荘・東由利「湯楽里」

 

森林組合の現況と取り組み、事業の説明や、組合員と森林組合、振興局、市担当者で様々な質疑応答を行いました。

ここではその様子を掲載いたします。

 

木材市況を更新しました!

2018年2月7日

Filed under: お知らせ — 本荘由利森林組合 @ 2:14 PM

平成30年2月2日、本荘由利森林組合木材流通センターで行われた第314回共販結果は次のとおりです。

常連に加えて山形県勢も参加し、完売。

単価はほぼ横バイながら、相変わらず引き合いは強い。

16~22cmで11,000~11,500円/㎥、

24~28cmで12,600円/㎥前後。

木材市況を更新しました!

2018年1月18日

Filed under: お知らせ — 本荘由利森林組合 @ 8:44 AM

平成30年1月12日、本荘由利森林組合木材流通センターで行われた第313回共販結果は次のとおりです。

36cm上が残った以外完売で99%の落札率。

原木不足の状況の中、量産工場や山形県勢が量をまとめた。

単価は横バイ。

”森林組合だより”第117号をアップしました!

2018年1月11日

Filed under: お知らせ — 本荘由利森林組合 @ 9:09 AM

“森林組合だより”第117号をアップしましたご覧ください。

過去の組合だより

 

 

 

 

 

 

年末年始休業のお知らせ

2017年12月13日

Filed under: お知らせ — 本荘由利森林組合 @ 9:13 AM

平素より本荘由利森林組合をご支援賜り、誠にありがとうございます。

下記の期間を年末年始休業日とさせていただきます。

 

平成29年12月30日(土)~平成30年1月8日(月)

 

新年は1月9日(火)から通常営業を開始いたします。

 

 

 

 

 

木材市況を更新しました!

2017年12月8日

Filed under: お知らせ — 本荘由利森林組合 @ 9:06 AM

平成29年12月4日、本荘由利森林組合木材流通センターで行われた第312回共販結果は次のとおりです。

雑木1口が応札なしの外は全量落札。

量産工場、山形県勢などの参加により全径級とも

やや強含みの取引となった。

第61回 秋田県森林組合大会開催

2017年11月17日

Filed under: お知らせ — 本荘由利森林組合 @ 8:28 AM

平成29年11月16日 秋田市御所野「秋田テルサ」において、第61回秋田県森林組合大会が開催されました。

県内12森林組合の役職員他、秋田県知事、東北森林管理局長、秋田県議会議長、秋田県議会農林水産委員長、農林中央金庫秋田支店長等、様々な県内の林業関係者が出席しました。

小松組合長の開会宣言で開会した大会では、佐藤重芳県森連会長の挨拶に続き、ご来賓のご祝辞と祝電が披露されました。林業の活性化に向け、国産材の利用拡や森林再生に団結して取り組む事を誓いました。

 

本荘由利森林組合 授賞は下記のとおりです。

 

部門別系統利用優秀組合

秋田県森林組合連合会会長賞

系統購買事業 - 本荘由利森林組合

 

森林組合役員永年功労者

秋田県森林組合連合会会長賞 - 鈴木 充(15年)

                熊谷 典夫(15年)

                村上 佐左衛門(15年)

森林組合職員永年勤続者

秋田県森林組合連合会会長賞 - 三浦 浩巳(30年)

                板垣 真澄(20年)

                伊藤 貴弘(20年)

優良現場技能者

秋田県森林組合連合会会長賞 - 渡邊 正明

                井島 美明

                高野 良太郎

                正木 彰

平成29年度 組合員技術講習会を開催しました

2017年11月14日

Filed under: お知らせ — 本荘由利森林組合 @ 5:06 PM

平成29年11月14日(火)鳥海の紫水館において、組合員技術講習会を開催しました。

今年の講習会は、トラクターチッパーの見学と目立て講習です。

 

チッパーの稼働は組合員さんの中でも何度か目にした事があるかと思いますが、迫力ある実演をカメラで撮影する方もいらっしゃいました。

 

目立て講習では、ハスクバーナ・ゼノア㈱、秋田マッカラー㈱の講師をお招きし、プロによる丁寧な目立て講習が行われました。

目立てをするに当たり、皆さん長年の経験で刃を研いでいる事と思いますが、プロによる確実な説明に身を乗り出して聞き入っていました。

チッパー機や目立て講習の様子は下記写真にてご覧になれます。

 

 

 

 

木製ゴミステーションの価格変更のお知らせ

2017年11月10日

Filed under: お知らせ — 本荘由利森林組合 @ 11:56 AM

森林組合で販売している木製ゴミステーションの価格が平成30年4月1日から変更となります。

詳しくは添付したチラシをご覧ください。

 

木材市況を更新しました!

2017年11月8日

Filed under: お知らせ — 本荘由利森林組合 @ 1:43 PM

平成29年11月2日、本荘由利森林組合木材流通センターで行われた第311回共販結果は次のとおりです。

110年生の一本並べの一部に応札なしがあったが、

一般材はすべて強含みで完売。

常連以外の参加者もあり、原木不足が顕著となっている。

16~22cmで11,100円/㎥、24~28cmで12,600円/㎥

といったところ。

« 前ページへ次ページへ »