令和8年度 正職員を募集します。
2025年8月21日
当組合では、令和8年度(令和8年4月1日採用)職員を募集します。
希望する方は、募集要項をよくご確認の上お申し込み下さい。(申し込みの際、一般事務及び林業技能者の別を必ず選択してください。)
なお、受験申込書はホームページからもダウンロードできます。
2.受験申込書
3.同意書
TrackBack URL :
Comments (0)当組合では、令和8年度(令和8年4月1日採用)職員を募集します。
希望する方は、募集要項をよくご確認の上お申し込み下さい。(申し込みの際、一般事務及び林業技能者の別を必ず選択してください。)
なお、受験申込書はホームページからもダウンロードできます。
2.受験申込書
3.同意書
TrackBack URL :
Comments (0)令和7年8月4日、本荘由利森林組合木材流通センターで行われた第404回共販結果は次のとおりです。
出品量は減少したが、常連組の参加で全量落札となった。
価格も16~22cm、24~34cmで15,200円/㎥、劣材の高値で12,780円/㎥と強含みとなっている。
TrackBack URL :
Comments (0)令和7年7月16日(水)、市民交流学習センターを会場に、「令和7年度連絡員会議」を開催しました。
委嘱者286名のうち、当日は63名の連絡員にご出席いただき、小松組合長のあいさつの後、各部門の課長から事業説明が行われ全体討議へと入りました。
連絡員の皆様からは、昨年の豪雨災害での森林被害や、山の管理や育て方に関するご質問をいくつかいただきましたので、次回の組合だよりでその内容の一部をお知らせいたします。
令和7年7月2日、本荘由利森林組合木材流通センターで行われた第402回共販結果は次のとおりです。
出品量が大幅に減少したが、量産工場が全量落札した。
価格も16~22cm、24~34cmで15,000円/㎥、
劣材が11,600円/㎥と横ばいながら高値が続いている。
令和7年6月3日、本荘由利森林組合木材流通センターで行われた第402回共販結果は次のとおりです。
県外を含む常連の参加で、劣材を含め全量落札となった。
価格も16~22cm、24~34cmが15,500円/㎥前後と
高値での展開が続いている。量産工場の在庫状況から
3.65m材の原木不足感はまだまだ続く気配となっている。
令和7年5月31日(金)、ホテルアイリスで第31回本荘由利森林組合通常総代会を開催いたしました。
議長には鳥海地区総代の土田房義氏を選任、議案第1号から第7号及び付帯決議までの審議が行われ、全議案原案のとおり決定されました。
事業計画達成に向け、役職員一同頑張ってまいりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
令和7年5月2日、本荘由利森林組合木材流通センターで行われた第401回共販結果は次のとおりです。
常連組と量産工場の参加で旺盛な引き合いで完売。
価格は16~22cmと24~34cmとも15,000円/㎥前後とやや強含みが続いている。
しばらくは3.65m材の不足感が続く気配となっている。
令和7年4月3日、本荘由利森林組合木材流通センターで行われた第400回共販結果は次のとおりです。
常連組の参加により、劣材含め全量落札となった。
価格は16~22cmが14,800円/㎥と強含みとなり24~34cmと同じ価格帯となった。
劣材も12,600円/㎥と高値となっており、しばらくはこの状況が続く気配となっている。